日本の美しい季節を美味しく描く
Making Japan's beautiful seasons delicious
こびとの時間
kobito no jikan
和菓子の練り切り・ヘルシーフィンガーフード・デコ巻き寿司などをご案内している教室です。
Kobito no jikan is a class to teach wagashi nerikiri and art sushi roll.
.jpg)
更新中のSNS





和菓子の練り切り
-日本の伝統的なお菓子「Wagashi」の中でも、「ねりきり」は日本の美しい四季や祝祭をかたどります。
小さな雪の結晶も大地に轟く2尺玉の花火も、わずか40gのあんで表現します。
こびとの時間では、20種類以上のおいしいあんを使い、あんの素材そのものの色を生かし、ほとんど着色せずに練り切りを作っています。
(餡例:焙煎黒ごまあん、栗きんとんあん、紀州梅あん、あまおう苺あん、深煎り珈琲あん、桃あん、こんがり焼き芋あん、渋皮マロンあん、ずんだあん、よもぎあん等)
Among the traditional Japanese sweets "Wagashi", ``Nerikiri'' models the beautiful four seasons and festivals of Japan.
Whether it is a tiny snowflake or a 2 meter fireworks display roaring over the earth, it is expressed with only 40 grams of bean paste.
At Kobito no Jikan, we use over 20 types of delicious bean paste, I make nerikiri with almost no coloring.
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
鳴海中日文化センターも津中日文化センターも、1回4種類の練り切りを作り、季節や歴史のお話をさせていただきます。いつからでもご参加いただけます。
ご参加お待ちしています。
定期講座は…
鳴海中日文化センター 第3金曜 10:00~12:00
https://www.chunichi-culture.com/programs/program_196542.html
津中日文化センター 第1火曜 10:00~12:00
https://www.chunichi-culture.com/programs/program_188666.html
-デコ巻き寿司-
デコ巻き寿司は、カットした断面に、絵柄が出る巻き寿司です。
ルーツは千葉県房総半島に伝わる祭り寿司。図案は、季節の花や祝祭、動物など様々です。
2013年、「和食」がユネスコの無形文化遺産に登録されました。中でも、寿司は世界に人気ですね。かわいい巻き寿司を作ってみませんか?
Art sushi roll is a sushi roll that has a pattern on the cut cross section.
The roots of festival sushi are from the Boso Peninsula in Chiba Prefecture.
The designs include seasonal flowers, festivals, animals, etc.
In 2013, "Japanese cuisine" was registered as a UNESCO intangible cultural heritage. Among them, sushi is popular all over the world.
Would you like to make cute sushi rolls?
最近作ったもの




























.jpg)
